|
画 像 (一 部) |
説 明 内 容 |
1 |
 |
イントロダクション (0分12秒)

|
2 |
 |
ヒ―テッド・ジャケット、ベスト (3分42秒)
- ヒ―テッド・ジャケットの特徴
アクセサリーポケットの位置
左ポケット、両手首のポート中のケーブルの配線方法
- ヒ―テッド・ベストの特徴
アクセサリーポケットの位置
左ポケットのケーブルの配線方法
ヒ―テッド・グラブ、インナー・グラブへの配線方法
- 洗濯の方法
- 付属ポーチ

|
3 |
 |
ヒ―テッド・グラブ、パンツ、ソックス、インナー・グラブ (4分22秒)
- ヒ―テッド・グラブの特徴
防水性 男女用の違い デザインの秘密 ワイパー
- ヒ―テッド・パンツの特徴
アクセサリーポケットの位置 ジャケットへの配線方法 ヒーター配置位置
- ヒ―テッド・ソックス、インナー・グラブの特徴
快適さの秘密 ヒーターの材質
- 洗濯の方法
- 付属ポーチ

|
4 |
 |
2CH温度コントローラー (1分26秒)
- 2CHポータブル式電子温度コントローラーの特徴
ヒ―テッド・ギアには必須 防水・耐震 2チャンネルの生かし方

|
5 |
 |
ヒ―テッド・ジャケットとギアとの配線 (0分25秒)
- 電源供給用:フロント左側のポート
グラブ用 :両袖のポート

|
6 |
 |
メンテナンスポート (0分32秒)

|
7 |
 |
ジャケットの中へレシーバーをセット (0分55秒)
- ジャケットの左ポケット中にレシーバーをセットする方法
- ジャケットのポケット中に開けられた穴を通して配線する方法

|
8 |
 |
洗濯をするには (0分48秒)
- ジャケットを洗濯をするときの注意
ジャケット、ベスト、パンツ、ソックスは、洗濯が可能。
ソックスとインナーグラブは、洗濯機での洗濯も可能。
但し、本革製のグラブは洗濯できません。

|
9 |
 |
ジャケットからパンツへの配線 (0分38秒)
- 1CHコントローラ+Yケーブル、または2CHコントローラーから
ヒ―テッド・パンツに配線するときの方法

|
10 |
 |
パンツからソックスへの配線 (0分33秒)

|
11 |
 |
1CHコントローラーの配線 (0分25秒)
- 接続方法は、1CHリモート用と5段階コントローラで同じ
赤色、灰色の線の接続方法

|
12 |
 |
1CHコントローラーの配線(つづき) (0分50秒)
- 1CHのリモート用コントローラで、多数のギアの温度調節をする方法
- Yケーブルの利用方法

|
13 |
 |
2CHコントローラーの配線 (0分33秒)
- 2CHのリモート用コントローラとギアを接続する方法

|
14 |
 |
新仕様版のコントローラー (1分41秒)
- 新バージョンのリモート・コントローラーの使い方
- 送信機のLEDの光方について

|
15 |
 |
新旧コントローラーの比較 (1分32秒)
- 2CHの新旧コントローラーのLEDの外見の相違や光方の相違

|
16 |
 |
2CHコントローラーのシンクロ(同期) (3分03秒)
- 2CHのリモート温度コントローラのシンクロ(同期)をとる方法
- 送信機を無くしたり電池切れの場合の動作

|